本記事は楽天証券が提供する「トウシル」の「TOP 3分でわかる!今日の投資戦略」からの転載です。
今日のポイント
- 経済再開への期待で、世界株高:日経平均はV字反発
- NYダウの日足チャートに「アイランド・リバーサル」
- 長期的に買い場でも、短期的な下げに注意が必要な局面
これら3点について、楽天証券経済研究所長兼チーフストラテジストの窪田真之氏の見解を紹介する。
経済再開への期待で、世界株高:日経平均はV字反発
先週の日経平均株価は、1週間で558円下落し、2万2305円となった。経済再開への期待で世界株高が続き、日経平均も「V字反発」が続いてきたが、経済再開後の感染拡大への不安からNYダウも日経平均も急反落した。
日経平均日足:2020年2月3日~6月12日

日経平均で、2万1000~2万4000円は、2018~2019年に長くもみ合った水準で、それだけに戻り売りも出やすくなっている。これまで日経平均の反発速度が速過ぎたことから、目先、スピード調整が必要と考えられる。
日経平均推移:2017年末~2020年6月12日
