企業買収

マイクロソフト、データモデリングを手がけるADRM Softwareを買収

Mary Jo Foley (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2020-06-19 09:01

 Microsoftは米国時間6月18日、大規模な業界データモデリングを手がけるADRM Softwareを買収したと発表した。買収金額は明らかにされていない。ADRM Softwareはノースカロライナ州チャペルヒルに本社を置いており、10年近く前からMicrosoftと世界各地で協力してきている。

Microsoft
提供: Microsoft

 ADRMが提供しているような大規模なデータモデルは、いわば情報の見取り図として世界各地の企業で用いられている。今回の買収を発表するMicrosoftのブログによると、ADRMはアナリティクスを目的として長年にわたってデータモデルを構築、洗練させてきているという。

 MicrosoftでAzure Global Industry担当コーポレートバイスプレジデントを務めるRavi Krishnaswamy氏は同ブログに「業界データモデルによって、組織はビジネスコンセプトの全体的な捕捉/定義や、プロセスの洗練/統合、エコシステムにおける相互運用性の確立が可能になる」と記している。

 ADRMの開発しているデータモデルには一般的に、エンティティーや属性、関係、ビジネスルール、エンティティーや属性の定義といったものが含まれている。ADRMのウェブサイトによると、それぞれの業界モデルは「Enterprise Data Model」(企業データモデル)や「Data Warehouse Model」(データウェアハウスモデル)とともに、おおよそ21〜30種類の「Business Area Model」(業務分野モデル)によって構成されているという。

 Microsoftは、顧客が組織内の複数の業務で活用できるデータレイクを生成できるよう、ADRMのモデルに、「Microsoft Azure」のストレージやコンピュートを組み合わせていく計画だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]