伊藤忠商事、海外約50社に「SAP S/4HANA Cloud」--DX基盤の構築目指す

NO BUDGET

2020-07-09 09:44

 伊藤忠商事は、海外子会社の約50社に統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4HANA Cloud」を導入する。2003年に導入した既存のSAP ERPシステムは、多くのカスタマイズを繰り返した結果、さらなる機能拡張や機能強化が難しくなっていたという。

 伊藤忠商事は、本社システムをS/4HANAに切り替え、2018年5月に本稼動している。今回は、情報システム部門が主導のもと、多種多様な業態を擁する海外現地法人と事業会社を中心に実施する。また、SAPが提供するサポートサービス「Premium Engagements」を採用することで、同社のサービス部門がシステムの導入や活用を支援する。

 今回は新規に導入する方式を採用。標準への準拠を方針としたFit to Standardを基本に、SAP S/4HANA Cloudとデータ分析「SAP Analytics Cloud」をベースとしたデジタル変革(DX)基盤の構築を目指す。また、既存のプログラム資産を最大限に利用するため、SAP本社の IBSO(Innovative Business Solution Organization)チームと連携してカスタム開発にも取り組む。

 データ移行ツール「SAP Advanced Data Migration by Syniti, cloud edition」も併せて採用し、既存SAP ERPからS/4HANA Cloudへのデータ移行・データ管理のプロセスを効率化することを目指す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]