アドビと富士ゼロックス、電⼦サイン市場で連携強化

NO BUDGET

2020-07-09 18:03

 アドビと富士ゼロックスは、Adobe Document Cloudのクラウド型電子サインサービス「Adobe Sign」と、富士ゼロックスのドキュメントハンドリングソフトウェア「DocuWorks」を技術連携させ、スムーズに操作できる電子サインサービスを提供する。

  DocuWorksの国内販売累計ライセンスは、650万に上る。これとAdobe Signが連携することにより、電子サイン業務におけるユーザの利便性・操作性の向上を高めることができるとしている。新サービスによって印刷や郵送、ファイリングといった業務が不要となり、数日から2週間程度かかっていた業務のリードタイムを約80%削減することが可能になるという。

(出典:アドビ)
(出典:アドビ)
(出典:アドビ)
(出典:アドビ)

 電子サインの活用によりDocuWorksユーザーの業務効率を向上し、働きやすい環境の整備を支援していく。これまでの契約書管理プロセスでは「契約書作成」「契約稟議」「捺印依頼」「契約書回収」「契約書の管理・格納」を紙の回付で行ってきたが、Adobe Signの活用により、社内の承認プロセスや契約書作成、文書の保管と、契約書のやりとりから締結までの業務プロセスをDocuWorksで実施できる。

 また、全ての業務を電子化・クラウド化することにより、一連の手続きを追跡して管理したり、イベントを記録するシステムのIPアドレスを使った監査レポートを提供したりでき、改ざんリスクの低減やコンプライアンスの強化にもつながるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]