TechRepublic Japan編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例をピックアップ。今回は7月第2週に発表されたものを集めた。
7月7日(火)
北海道テレビ放送(札幌市中央区、従業員数179人)が、Auth0(オースゼロ、千代田区)のID認証基盤「Auth0」を採用。オースゼロが発表。
伊藤忠商事(港区、従業員数4319人)が海外の子会社約50社にSAPジャパン(SAP、千代田区)のクラウド型統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4HANA Cloud」を採用。SAPが発表。
7月8日(水)
カタログギフト事業を展開するリンベル(中央区、従業員数473人)が、カラクリ(中央区)のチャットボットサービス「KARAKURI chatbot」を採用。カラクリが発表。
7月9日(木)
岡山市が、オートメーション・エニウェア・ジャパン(千代田区)のロボティックプロセスオートメーション(RPA)ソフト「Automation Anywhere Enterprise」を採用。オートメーション・エニウェア・ジャパンが発表。
京浜急行電鉄(横浜市西区、従業員数2905人)が、ウイングアーク1st(ウイングアーク、港区)のビジネスインテリジェンス(BI)ダッシュボード「MotionBoard Cloud」、文書管理SaaS「SPA Cloud」、BIサービス「Dr.Sum Cloud」、自社のデータに第三者のデータを重ね合わせる、第三者データ提供サービス「3rd Party Data Gallery」を導入。ウイングアークが発表。