マクニカは7月15日、NVIDIAパートナーのジーデップ・アドバンスと協業し、NVIDIA GPUを使った「AI学習環境構築サービス」の提供を始めると発表した。
AI学習環境構築サービスは、チーム体制で人工知能(AI)開発をする際に手間となる環境構築やリソースおよび成果物などの管理を同社がサポートする。既に提供されていたが、ジーデップとの協業でNVIDIA GPUを使う環境にも対応する。
ジーデップはNVIDIAのエリートパートナーで、マクニカはNVIDIA GPUを使うAI開発者の環境に合わせた最適なシステム提案・検証・導入・保守運用までをワンストップで提供可能になると説明する。
マクニカが説明するAI学習環境構築サービスは下記の通り。
- コンテナーオーケストレーションによりGPUリソースをチームで共有可能とし、将来的なGPUリソースの追加にも対応
- コード管理ツールおよび社内専用コンテナーレジストリーを用意することでバージョン管理、変更履歴管理やイメージの共有が可能
- 開発者に優しいユーザーインターフェースを提供し、大規模計算のためのジョブ投入までをブラウザーで操作できるため、コンテナーやコンテナーオーケストレーションの専門知識が不要
- コンテナーの脆弱性を開発者が利用前に検出、コンテナ起動中も監視を続け、不審な挙動を検知する最新のセキュリティソフトを導入可能
サービスイメージ