EUがサイバー攻撃に初となる制裁措置へ--中国、露、北朝鮮の組織や個人が対象

Catalin Cimpanu (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2020-08-03 10:53

 欧州連合(EU)は現地時間7月30日、EUの市民や企業を対象にしたサイバー攻撃を実行したとして、中国とロシア、北朝鮮の組織や個人に対する制裁措置の発動を決定した。

EU
提供:Getty Images/iStockphoto

 欧州理事会の決定に従い、EUは以下の国に対する制裁措置を発動する。

 制裁は渡航の禁止および資産の凍結が主な内容となっている。

 EUの市民と企業は、以下の制裁対象リストに載っている人物や組織とのやり取りについても禁じられる。個人6人と3組織が対象となっている。

  1. GAO Qiang(高強):中国
  2. ZHANG Shilong(張士龍):中国
  3. Alexey Valeryevich MININ:ロシア
  4. Aleksei Sergeyvich MORENETS:ロシア
  5. Evgenii Mikhaylovich SEREBRIAKOV:ロシア
  6. Oleg Mikhaylovich SOTNIKOV:ロシア
  1. Tianjin Huaying Haitai Science and Technology Development Co. Ltd(天津海泰科技発展有限公司/Huaying Haitai):中国
  2. Chosun Expo(北朝鮮)
  3. ロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU/GU)のMain Centre for Special Technologies(GTsST):ロシア

 EUの担当官によると、リストに掲載した2人の中国人は、Operation Cloud Hopperと呼ばれるサイバースパイ活動の背後にいた中国のハッキンググループAPT10のメンバーであり、4人のロシア人は、OPCWのWi-Fiネットワークに対してハッキングを仕掛けたGRUのエージェントだという。

 EUによると、今回の制裁措置の発動は、加盟国に対する他国からのサイバー攻撃を契機にした初のケースだという。

 米国は、これらのサイバー攻撃を実行したという理由で今回の制裁措置の対象となった一部の人物に対する制裁措置を既に発動しており、米政府は大西洋をはさんだ西側諸国に対して同様の措置を採るよう強く求めていた。

 最近ではドイツも、ドイツ連邦議会に対する数年前のハッキングを理由として、ロシアに対する類似の制裁措置を採るようEUの加盟国に求めている。

 ロシアは、ドイツ政府がハッキングの証拠を提供していないとした上で、事件として真相を究明するのではなく、制裁を発動することが目的になっていると主張している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]