NEC、従業員の健康・安全を支援するアプリ「ServiceNow Safe Workplace」を採用

NO BUDGET

2020-08-21 15:00

 NECはニューノーマル時代を見据えたデジタルオフィス化に「ServiceNow Safe Workplaceアプリ」を採用した。NECは今後、同アプリを活用した社内実証を開始する。

  ServiceNow Safe Workplaceは企業が従業員の職場復帰に不可欠な手順を効率的に管理し、全従業員の健康と安全をサポートするアプリ。オフィスに入館するNECの従業員は、「NEC Digital ID 入退場ゲート」でマスクを装着したまま顔認証と体表温度の測定を行う。このフローを同アプリと連携させることで、従業員がオフィス内で健康と安全を確保するためのワークフローを稼動することができる。

 例えば、体表温度がしきい値以上の従業員に対して効率的な健康状況のフォローアップを行い、当該従業員がこれまでにオフィス内で接触した可能性がある従業員を迅速に特定するほか、感染の可能性がある従業員がアクセスした場所の消毒や閉鎖を行うといったワークフローを自動化させることが可能だ。

 NECは、7月に「New Normal時代の新しい働き方をDXで実現するデジタルオフィスのプロジェクト」を始動した。その第1弾として、ニューノーマル時代に求められるオフィスの在り方を見据えて、生体認証や映像解析などの先進技術を活用し、ゲートレス入退システムやマスク対応レジレス店舗などのさまざまなシステム実証をNEC本社ビル内で開始している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]