「Windows 10」の最新ビルド「20211」でLinuxファイルシステムにアクセス可能に

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2020-09-14 11:31

 「Windows 10」の最新プレビュービルドで「Windows Subsystem for Linux 2(WSL 2)」の内部から物理ティスクをマウントできるようになった。

 新機能は、MicrosoftがWindows Insider ProgramのDevチャネル向けにリリースした、「Windows 10 Insider Preview ビルド 20211」で追加されたものだ。

 この機能を使えば、WSL 2からWindowsではネイティブにサポートされていない「ext4」などのLinuxのファイルシステムにアクセスできる。これによって、WindowsとLinuxをデュアルブートにしているユーザーは、WindowsからLinuxのファイルシステムにアクセスできるようになる。

 さらに、物理ディスクをマウントした後は、Windowsの「ファイルエクスプローラー」を使って、そのディスクに置かれているLinuxのファイルにWindows側からアクセスすることも可能になる。ただしそのためには、ファイルエクスプローラーでいったん「\wsl$」に移動してから、マウントされたフォルダに移動する必要がある。

 Microsoftは、この機能には現在3つの大きな制限があると述べている。まず、WSL 2に接続できるのはディスク単位で、パーティションを接続することはできない。

 また、USBメモリーはサポートされていない(USBディスクには対応している)。

 さらに同社は、「wsl --mountでは、カーネルでネイティブにサポートされているファイルシステムしかマウントできない。これは、wsl --mountでは、インストールされているファイルシステムドライバー(NTFS-3Gなど)を使用することができないことを意味している」と述べている。

 同社はまた、2020年9月の月例パッチをインストールすると、WSL 2が起動できなくなるという不具合が発生するという報告について調査中であることを明らかにした。このことは、今回のプレビュービルドのリリース時に公開された既知の問題のリストで言及されている。

 Microsoftは「Windows Subsystem for Linux 2ディストリビューションのユーザーが影響を受ける、起動時に『The remote procedure call failed』(リモートプロシージャーコールに失敗しました)というエラーが表示される場合がある問題について調査している」と述べている。

 ビルド20211では、ほかにもいくつかの不具合が修正されている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]