トランプ大統領、TikTokとオラクルの提携案を大筋で承認--ウォルマートも出資へ

Edward Moyer Queenie Wong Andrew Morse (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2020-09-21 09:30

 Donald Trump米大統領は、動画アプリTikTokとOracleの提携案を承認したと述べた。OracleとWalmartがTikTokの米国事業に出資する。米国時間9月20日に予定されていたTikTokアプリの禁止措置は延期となる。

TikTok
提供:Angela Lang/CNET

 Oracleは、新会社TikTok Globalの株式の12.5%、小売大手Walmartが7.5%を取得する。TikTok Globalは米国に本社を置き、米国のユーザーと、「世界のその他の地域」の多くのユーザーにサービスを提供する。Oracleは、中国企業傘下のTikTokアプリに関する国家安全保障上の懸念に対応するセキュアなクラウドサービスを提供する。

 TikTokは声明で、「両社はTikTok Globalの新規株式公開(IPO)前の資金調達ラウンドに参加し、最大20%の累積株式を取得することができる」と説明し、「われわれは米国をTikTok Globalの本社として維持、拡大するとともに、全米で2万5000人の雇用を創出する」としている。

 OracleWalmartも声明でこの取引について認めた。Walmartによると、TikTok GlobalのIPOは12カ月以内に実施され、米国の株式市場に上場する。

 提携には中国政府の承認が必要となる見通しだ。米商務省は米国でのTikTokの配信などを20日に禁止すると発表していた。Wilbur Ross商務長官は19日、取引がまとまれば、TikTokアプリの禁止措置を27日午後11時59分まで延期するとし、禁止は間際に回避されることとなった。

 Trump大統領はノースカロライナ州での選挙集会に向かう際、報道陣に対し、TikTokとOracleの取引を「承認した」と述べ、取引の「コンセプト」を認めたと発言した。Bloombergによると、OracleはTikTokのソースコードに「完全にアクセス」できるようになり、見直して、アプリにバックドアが存在することのないようアップデートするという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]