横河レンタ・リース、エンドポイント向けDLP機能を提供

ZDNet Japan Staff

2020-09-30 16:24

 横河レンタ・リースは、同社のデータレスPCソリューション「Flex Work Place Passage Drive」で、テレワーク時の情報漏えい対策「Passage Drive エンドポイント DLP」を10月15日から提供すると発表した。

 Passage Driveは、ユーザーデータを自動的にクラウドストレージ環境のOneDriveに保存し、PC内にデータを残さないサービス。セキュアなテレワーク用のPC環境として2018年に提供を開始し約1300社が利用しているという。

 新機能のエンドポイント DLP(Data Loss Prevention)は、同社とサイエンスパークが共同開発したもので、テレワーク中に自宅のプリンターで印刷や外部メディアへのデータの書き出しを行えないようにPCを制御する。事前にシステム管理者が制御条件を設定するだけで利用を開始できる。開始後はエンドポイントDLPが社内ネットワークと社外ネットワークの接続状況を自動で検知、判別して動作し、システム管理者やユーザーの負担が少ないという。

機能イメージ
機能イメージ

 利用料は1デバイス当たり月額300円(税別)となっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]