Blue Prism、「Blue Prism Cloud」を日本で本格展開

藤本和彦 (編集部)

2020-10-08 09:39

 Blue Prismは、11月から「Blue Prism Cloud」を日本で本格展開する。RPA(ロボティックプロセスオートメーション)をはじめとするBlue Prismの機能に加え、AI(人工知能)などの機能をクラウドでサービス提供する。

 Blue Prism Cloudは、同社が「Microsoft Azure」上にBlue Prismの利用環境を構築し、SaaS形態でユーザーに提供する。また、Azureとの連携により、自然言語の処理、非構造化テキストの読み取り、機械学習などのAI関連技術が標準搭載される。

Blue Prism Cloudのサービス概要
Blue Prism Cloudのサービス概要

 価格体系は、Blue Prism Cloudの実行環境で稼働するデジタルワーカー単位となっている。ユーザー数やデスクトップ数、自動化対象となるシステム数には依存しないという。参考価格は、1デジタルワーカー当たりで年額311万円となっている。

 Blue Prism Cloud向けに追加提供されている機能として「Blue Prism Cloud Hub」がある。これは、デジタルワーカーの自動化ライフサイクル全体を管理するカスタマイズ可能なダッシュボードで、運用管理業務を簡素化するとともに、デジタルワーカーの稼働状況を可視化する。複数の地域にまたがり大規模にデジタルワーカーを展開しているユーザーは、ダッシュボードをそれぞれのチームの言語にカスタマイズし、運用管理業務を委任することができるという。

 Blue Prism Cloud Hubには、自動化プロセスのテンプレートを生成する強力なプロセスデザインツール「Wireframer」が含まれる。アプリケーション間の連携や例外処理など適切な制御が事前に定義され、開発生産性と保守性を向上させる。

 ビジネスアプリケーションとの連携、電子メールの読み込み、SMSやチャットボットとの連携機能も搭載する。デジタルワーカーと人との協業のためのウェブインターフェースも備える。これにより、バックオフィス業務だけでなくフロントオフィスの業務まで自動化の適用範囲を広げることができるとする。

 機械学習予測モデルによりデジタルワーカーのワークロードを自動的に調整する機能が「Blue Prism Cloud IADA」になる。SLA(サービス品質保証)要件、リアルタイムでの業務量の変動、IT環境の状況に応じて、IADAはデジタルワーカーのパフォーマンスを最適化する仕組みになっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]