IBM、東京で「Power Systems Virtual Server」を提供開始

ZDNET Japan Staff

2020-11-05 10:19

 IBMは、クラウドサービスとしてPower VM(仮想マシン)上でAIX、IBM i、Linuxを使用可能な「IBM Power Systems Virtual Server」の提供をIBM Cloud東京リージョンで開始したことを明らかにした。大阪リージョンでも提供を予定している。

 同サービスでは、利用者がCPU、メモリー、ストレージなどのシステム資源を必要な時に調達でき、人工知能(AI)、機械学習、ブロックチェーン、IoTなどを活用するサービスとAIX、IBM iの既存のデータを連携させる用途などに適するという。東京リージョン以外ではダラス、ワシントンDC、フランクフルト、ロンドン、トロント、シドニーで既に提供されている。

 今回のサービスを使用して利用者は、例えば、災害対策のために既存のアプリケーションの検証環境を準備する上での時間やワークロードを省けるほか、SAPなどの基幹システムのデータとクラウド型アプリケーションの連携が可能になる。サービスのため海外拠点でも同じPower Systemsの環境を管理でき、ガバナンスも図られるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]