リスク管理サービスを強化したServiceNowの思惑とは - (page 2)

松岡功

2020-11-26 07:00

 同社は、ITから人事、カスタマーサービスまで企業全体に跨るさまざまなワークフローを構築することで、より良い働き方の実現を支援するクラウドサービスを提供している。ちなみに、社名でありサービス名でもあるServiceNowには、「Service」としてのITを今「Now」すぐに届けたいというストレートな思いが込められている。

 サービス全体の概要は、図2に集約される。中段にある「Now Platform」がPaaSで、ここにはワークフローをはじめ、データベース、AI、アナリティクス、ユーザーエクスペリエンス(UX)といった機能を装備している。

 最大のポイントは、このNow Platformが下段に記されている各業務のシステムと連携して横断的なワークフローを提供することができる点だ。各業務のシステムには、図に記されているようにさまざまなベンダーの「Platform」とも呼ばれるソフトウェアやサービスが多くの企業で使われているが、Now Platformはこれらを「ラッピング」するようなイメージである。

 そして、ServiceNowはこのPaaS上でIT業務をはじめ、従業員や顧客向けにワークフローを展開できるSaaSも提供するとともに、誰でも新たなサービスをローコード/ノーコードで開発できる環境も用意している。こうしたことから、Now Platformは「Platform of Platforms」と位置付けられている。この位置付けが、同社のサービスのユニークさを象徴している。

 こうしたサービスを提供するServiceNowが今回、リスク管理を最先端の取り組みによって強化したのは、企業の業務システム基盤を支えるソフトウェアを提供するベンダーとしての責任と使命をしっかりと遂行していることを意味する。

 企業の業務システム基盤を支えるソフトウェアを提供するグローバルベンダーという観点では、Oracle、SAP、Microsoft、Salesforceなどが大手として挙げられるが、筆者の印象ではこれら大手のいずれもがリスク管理サービスにも注力している。その意味では、ServiceNowも大手の一角に入ってきたと。同社からすれば、リスク管理サービスの強化は、そうした大手の一角に食い込むための必然の取り組みといえよう。同社の思惑が奏功して、さらなる成長の加速につながるか、注目していきたい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]