「Windows 10」バージョン1909に定例外のアップデート--ブルースクリーンの問題を修正

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2021-02-15 11:06

 Microsoftは、「Windows 10」のバージョン1909向けに定例外の更新プログラムを公開した。この更新プログラムは、WPA3でWi-Fiに接続しようとした際にデバイスの動作が停止し、ブルースクリーンが表示される問題を修正するものだ。

 同社は、サポート技術情報の記事「KB5001028」で、このWindows 10バージョン1909ビルド18363.1379で発生する問題について詳しく説明している。

 バージョン1903のサポート期間が2020年12月に終了したため、最近になってバージョン1909にアップグレードしたというユーザーも多いはずだ。

 Microsoftはこの記事で、「Wi-Fi Protected Access 3(WPA3)接続を使用しようとすると、nwifi.sysでSTOPエラー0x7Eが発生する問題を解決します。この問題は、KB4598298またはKB4601315をインストールした後に発生します」と述べている。

 このWi-Fiの問題は、Windows 10バージョン1909の1月または2月の更新プログラムをインストールした後に発生する。

 ユーザーの中には、WPA3で無線LANに使用しようとした際に、ブルースクリーンが表示されてSTOPエラー0x7Eが発生したという人もいるかもしれない。

 同社は「この問題は、Wi-Fiネットワークから切断後、あるいはスリープ状態または休止状態から復帰した後にWi-Fiに再接続しようとした場合に発生する可能性が高い」と述べた上で、現在はほとんどのWi-FiネットワークではWPA2が使用されているため、影響を受けるネットワークは少ないとも付け加えている。

 またMicrosoftは、サポート技術情報の記事に次のようなWindows Updateの機能改善に関する通知も掲載している。

 「Microsoftは、信頼性を向上するために、Windows Updateクライアントに更新プログラムを直接リリースしました。Windows Updateから自動的に更新プログラムを受け取るように構成されているWindows 10(EnterpriseおよびProエディションを含む)を実行する全てのデバイスには、デバイスの互換性とWindows Update for Businessの延期ポリシーに基づいて、最新のWindows 10機能更新プログラムが提供されます。この更新プログラムは、長期サービスエディションには適用されません」

 今回の更新プログラムの対象はWindows 10バージョン1909だけで、他のバージョンは影響を受けない。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]