朝日生命、手続き業務迅速化の「イメージ処理プラットフォーム」を構築

ZDNET Japan Staff

2021-03-23 15:56

 朝日生命保険がキヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)およびキヤノンITソリューションズと共同で、保険契約や支払い業務などの帳票処理の業務プロセスを改革するための基盤「イメージ処理プラットフォーム」を構築した。キヤノンMJが発表した。

 朝日生命は、2017年にキヤノンMJのOCR(光学文字認識)ソリューションを導入し、保険加入時の医務査定におけるフォームの異なる健康診断書からのデータ入力や項目確認などの人手を介する業務をデジタル化、契約成立までの手続きの所要時間を2割削減したという。これ以降もRPA(ロボティックプロセスオートメーション)やAI(人工知能)などを取り入れた業務プロセス改革を進めてきた。

 今回構築したイメージ処理プラットフォームは、クラウド型AI-OCR「CaptureBrain」と連携する。CaptureBrainは機密情報のセキュリティと継続的な学習による認識率などが特徴といい、キヤノン独自の画像補正技術とAIによる高精度な帳票認識技術により、画像補正や帳票種別の自動分類、定型・非定型や活字・手書きの帳票のOCR処理までを一括で行える。OCRの読み取り精度を向上するため、OCRの項目ごとに最適なエンジンを選択してOCR結果を自動補正する辞書機能なども搭載している。

 朝日生命は、イメージ処理プラットフォームの導入で新契約や支払業務における業務を25%削減(手続き時間相当)した。このプラットフォームは、業務システムともAPI連携し、ワークフローシステムの機能を強化して契約からメンテナンスまでの一連の業務の流れを中断することなく自動化できるとする。今後は各部門業務のOCR共通基盤として活用し、部門横断的に業務プロセス全般の自動化を推進するという。

イメージ(出典:キヤノンマーケティングジャパン)
イメージ(出典:キヤノンマーケティングジャパン)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]