日本国土開発、「COMPANY」で人材管理--法改正に対応、業務プロセスを再構築

藤代格 (編集部)

2021-03-31 07:15

 建設会社の日本国土開発(港区、連結従業員数1003人)は、人事管理プラットフォーム「COMPANY」の稼働を開始。新型コロナウイルス感染症や法改正に伴う働き方の変化に柔軟に対応するという。3月30日、Works Human Intelligence(港区)が発表した。

 働き方改革関連法、労働基準法といった法令に対応すべく、新システム導入を検討。標準機能で法改正に対応でき、定額保守料内で変化に伴うバージョンアップもできる点を評価したという。

 工事ごとに稼働時間を管理する建設業特有の要件である「工事別作業工数管理」にも対応。クラウドサービスのため、ハードウェアの選定、運用コストの削減もできるとしている。

 働き方改革関連法などへの対応に加え、導入中の2020年4月には新型コロナウイルス感染症に関連した「フルフレックス制」に、8月には「コア有フレックス制」、10月には「勤務間インターバル制度」「時間単位休暇制度」に対応。約半年間の新たな勤務制度移行に迅速、柔軟に対応できたと説明している。

 標準機能を活用できるよう業務プロセスも再構築し、業務を標準化、効率化。主要な2つのグループ会社にも導入し、管理コストを低減、IT統制を強化すると説明している。

 統合基幹業務システム(ERP)パッケージとしてワークスアプリケーションズ(港区)が展開していたCOMPANYは、2019年にHR(人事、給与)領域分野と商標を売却。Works Human Intelligenceの事業として8月1日から展開している。

 カスタマイズの必要がない「ノーカスタマイズ」、「無償バージョンアップ」をコンセプトに掲げ、人事や給与、勤怠の管理からタレントマネジメントまでをカバー。システム間はシームレスにデータ連携できるという。

 従来COMPANYシリーズとして展開していた財務、経理、購買や調達、業務プロセス管理などのHR領域以外の各種ERPパッケージは、2020年7月1日から「HUE Classic」としてワークスアプリケーションズが展開している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]