IoTへのユーザー支出額は2025年に10.2兆円--IDC予測

ZDNET Japan Staff

2021-04-07 16:36

 IDC Japanは、国内IoT市場での産業分野別予測とユースケース別の事例考察を発表した。ユーザー支出額の2020年実績(見込値)は6兆3125億円とし、2020~2025年の年間平均成長率を10.1%、2025年には10兆1902億円に達すると予想した。

国内IoT市場 支出額予測、2020~2025年(出典:IDC Japan)
国内IoT市場 支出額予測、2020~2025年(出典:IDC Japan)

 産業分野別でIoT支出額が多いのは、組立製造、プロセス製造、官公庁、公共/公益、小売、運輸で、産業規模の大きな製造業でのIoT活用が推進されているとする。社会インフラの老朽化対策や交通システムの高度化、スマートグリッドへの支出の急速な増加、サプライチェーンをまたぐIoT活用の広がりなども支出額を押し上げているという。

 また、消費者分野でのIoT支出額規模も堅調に成長しているとし、スマート家電やスマートホーム(オートメーション)といったユースケースがけん引することで、組立製造やプロセス製造に次ぐ市場規模を維持すると予想している。

 IDC Japan コミュニケーションズ シニアマーケットアナリストの鳥巣悠太氏は、「ネクストノーマル時代ではIoTソリューションの在り方も大きく変化し、例えば、新型コロナウイルス感染症に起因する失業率増加に対する対策や、柔軟な働き方を実現するための仕組みが求められる中、IoTを含めた多様な技術を通じ、人間の能力や人間の評価をあらゆる角度からデータ化し、企業横断で活用することで、従来と比較して圧倒的に柔軟なワークスタイルを確立し、また、これまでとは比較にならないほどの適材適所な人材リソースの配分を可能にする」とコメントしている。

国内IoT市場 ユースケース別 2020年の支出額および2020~2025年の年間平均成長率(出典:IDC Japan)
国内IoT市場 ユースケース別 2020年の支出額および2020~2025年の年間平均成長率(出典:IDC Japan)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]