管理システムへの情報転記をクラウド型RPAで自動化--ブラウザで開発、管理

藤代格 (編集部)

2021-04-14 07:15

 美容クリニックなどを12院運営する医療法人社団 創輝会(渋谷区、従業員数53人)は、クラウド型のロボティックプロセスオートメーション(RPA)「BizteX cobit」を採用。

 管理システムへの患者情報転記などの事務作業を自動化し、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い業務量の急増している医療現場の業務を削減するという。4月13日、サービスを開発、提供するBizteX(新宿区)が発表した。

 質の高い安定した医療サービス提供のためテクノロジーを活用した生産性向上に注力しているという創輝会は、一部システム化できていなかった領域への解決策として導入。

 該当業務の自動化に加え、BizteXのフットワークの軽さ、手厚いサポート体制など評価したという。情報連携とシステムを最適化し、業務を効率化、生産性を向上するとしている。

 BizteX cobitは、専用のデスクトップPCやサーバーの構築、プログラミングの知識不要で、普段のPCのウェブブラウザ上でロボットを開発、管理、運用できるという。

 画面上で操作するだけで高性能ロボットが簡単に作れると説明している。

ロボット構築イメージ(出典:BizteX) ロボット構築イメージ(出典:BizteX)
※クリックすると拡大画像が見られます

 特定のPCに限定せず、インターネット環境があれば在宅勤務や外出先でも操作可能。担当者の変更などにも対応しやすいという。

 税別月額利用料金はロボットの業務作業となる“ステップ数”で分類。稼働ステップ数10万までの「エントリー」プランは10万円、30万ステップまでの「スタンダード」は20万円、50万ステップまでの「プロフェッショナル」は30万円。

プランイメージ(出典:BizteX) プランイメージ(出典:BizteX)
※クリックすると拡大画像が見られます

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]