x86サーバー「PowerEdge」に新モデル、設計見直しで消費電力を抑制 - (page 3)

阿久津良和

2021-05-21 06:30

 また、AI技術の提供やAIに関心を持つ組織をマッチングさせる「Dell de AI ~デル邂逅(であい)プログラム~」を開始する。同プログラムには、発表時点で、グラフコア・ジャパン(千代田区)やAIによる自動翻訳ソリューションを提供するロゼッタ(千代田区)、組み込み向け深層学習ソリューションを提供するLeapMind(渋谷区)が参画企業に名を連ねている。

 「今年後半には最低でも10社の参画を得て活動を開始する」(デル・テクノロジーズ 執行役員 製品本部長 データセンターコンピュート&ソリューションズ事業統括 上原宏氏)

 他にもPowerEdge XR11/12とラックや無停電電源装置(UPS)、室外用アクセスポイントなど周辺機器と組み合わせて提案するサービスに加えて、PowerEdge R6515/R650と各周辺機器を組み合わせた5年間のレンタルサービス「Edgeレンタルパック」を開始した。

 さらにPowerEdgeに、ハードウェアを監視して問題を検出するとテクニカルサポートに自動で通知するソフトウェア「SupportAssist Enterprise」とサポートサービス「ProSupport Plus」を組み合わせ、予測技術を用いて障がい発生を回避する「自律型保守サービス」も提供する。上原氏は自律型保守サービスについて「保守が必要な場面の切り札」と説明し、現在約2万台のPowerEdgeを保守していることを明かした。

PowerEdgeを5年レンタルできる「Edgeレンタルパック」 PowerEdgeを5年レンタルできる「Edgeレンタルパック」
※クリックすると拡大画像が見られます

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]