受注数増企業の営業手法傾向とは--法人営業をコロナ禍以前と以後で比較 - (page 2)

藤代格 (編集部)

2021-05-21 07:15

 今後の取り組みを聞くと、全体では顧客との直接対面してのコミュニケーションを望む傾向が高いが、受注増企業はよりデジタルに重点を置いているという。

今後予定する取り組み(出典:Jストリーム) 今後予定する取り組み(出典:Jストリーム)
※クリックすると拡大画像が見られます

 今後は業務自体のデジタル化だけでなく、真に活用できるデジタルシフトとその熟練が鍵となると分析。例えば活用増が見込まれるオンライン展示会の場合、その開催だけでなくオンラインでの集客、顧客の情報管理といった裏側の仕組みの整理なども必要になるという。

 そのためには画一的な人材育成に加え、取り組みと改善の一連の流れの実体験、ノウハウとしての蓄積が重要と分析している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]