ウェザーニューズ、Snowflake経由でデータ提供

藤本和彦 (編集部)

2021-06-08 17:32

 Snowflakeは6月8日、ウェザーニューズとデータプロバイダー契約を締結したと発表した。今後、ウェザーニューズは、自社が保有する気象データを「Snowflakeデータマーケットプレイス」上で外部に提供する。

 Snowflakeデータマーケットプレイスは、データプロバイダーやデータサービスプロバイダーが所持するデータを市場に展開するためのプラットフォーム。データを転送せずに安全かつ、ほぼリアルタイムにデータを共有できる独自のアーキテクチャーにより、企業や組織はサードパーティーデータを自組織のファーストパーティーデータと結合し、自社組織のデータだけでは知り得ないさまざまなインサイトを意思決定に生かすことができる。

 一方、データプロバイダーは自社のデータ資産を収益源とし、Snowflakeデータマーケットプレイスのエコシステムを通じた新しいビジネスの創出を図ることができるとする。

Snowflakeを活用したデータ共有
Snowflakeを活用したデータ共有

 今回、ウェザーニューズはSnowflakeデータマーケットプレイス上にデータを提供する契約を国内で締結した初めての日本法人となる。同社は2020年6月に、高解像度かつ高精度な気象データと最新技術の活用によって企業のデジタル変革(DX)を推進し、ビジネス課題を解決する「WxTech(ウェザーテック)」サービスの提供を開始している。

 今回のデータプロバイダー契約により、同社はSnowflakeデータマーケットプレイス上でのサービス展開を開始する。具体的には、2018年1月以降の過去天気データについて、気温、風速、降水量など全11要素を1kmメッシュの高解像度で提供する。Snowflakeのデータコンシューマーは、価値の高い大量の気象データを統合し、ほぼリアルタイムで自社のマーケティング戦略や需要予測、商品開発などに展開できるようになるという。

 2021年6月末日までの期間中、Snowflakeデータマーケットプレイス経由でウェザーニューズに問い合わせをした先着20社に、指定する地点の気象データ1年分を無料で提供するキャンペーンを展開する。

ウェザーニュースが提供するデータ
ウェザーニュースが提供するデータ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]