データベースの基本「フィールド」を学ぶ--FileMakerで住所録を作ってみる

伊達諒

2021-07-14 07:00

 前回は、データベースの基本用語や必要なデータの検討方法、テーブル構成の検討などについて解説しました。今回からは、ローコード開発プラットフォーム「Claris FileMaker」を実際に使って、「住所録」を作っていく方法を紹介していきます。

 住所録は、スマートフォンなどで管理している人も多いと思いますが、データベースの基本的な要素が含まれているため、データベースを学習する素材として適しています。「誰でも開発者の時代へ」となりつつあるので、住所録の作成を通じて、データベースの基本を身につけて頂ければと考えています。

 今回は、はじめてFileMakerを使う場合の起動方法、各部の名称、操作方法などについても説明しながら、「フィールド」とは何かについて解説していきます。

FileMaker Proの起動

 FileMakerは、「FileMaker Pro」「FileMaker Cloud」「FileMaker Server」「FileMaker Go」などの総称です。「Mac」や「Windows」などのPCで、FileMakerで構築したシステム“カスタムApp”を作る場合には、FileMaker Proを使います。

(1)ソフトウェアの入手方法

 前回もご紹介しましたが、FileMakerは、45日間無料で使える評価版のソフトウェアをダウンロードすることができます。

 サイトを開くと右側に必要事項を入力する欄があるので、そこに必要事項を入力します。「無料評価版を試す」という緑色のボタンをクリックするとOSの種類を選択する画面が表示されます。自分が使っているPCのOSをクリックします。

 ダウンロードが完了したら、ファイルを開き、インストールします。インストールの方法は、Macの場合には、「アプリケーションフォルダ」にドラッグ&ドロップするだけです。Windowsの場合にはインストーラーが開きますので、インストーラーの指示にしたがってインストールします。

(2)FileMaker Proの起動

 FileMaker Proをダウンロードしたら、アイコン(図1)をダブルクリックして起動します。

図1
図1

 起動すると、図2のウインドウが表示されます。

図2:Mac ダークモードの例 図2:Mac ダークモードの例
※クリックすると拡大画像が見られます

 このウインドウには、「Starter」の下によく使いそうなテンプレートが6個用意されています。これを利用して、カスタムAppを作ることも可能ですが、今回は、データベースの構造を理解するため、いちから作る方法を紹介していきます。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]