丸善ジュンク堂、非接触で操作可能な書籍検索機とセルフレジ導入--DNPの技術活用

NO BUDGET

2021-08-31 14:12

 丸善ジュンク堂書店は「ジュンク堂書店」池袋本店に、モニター画面を直接触ることなく空中に浮遊させて表示した画像で操作できる「DNP非接触ホロタッチパネル」(ホロタッチ)を搭載した書籍検索機とセルフレジをそれぞれ1台導入した。

 ホロタッチは、大日本印刷(DNP)がリップマンホログラムの技術を活用して、フィルムに描画した操作ボタンなどを空中に浮遊させ、赤外線などで空中の位置を検出するセンサーと組み合せたDNP独自のシステム。同社は、国内で唯一リップマンホログラムのフィルムを量産する技術を保有しているといい、その強みを生かして2021年度に製品化した。

ホロタッチを搭載した書籍検索機(出典:DNP)
ホロタッチを搭載した書籍検索機(出典:DNP)

 今回の導入は、利用者が画面に触れずに従来通りのサービスを受けられる体制を構築し、清潔で安心な書店づくりにつなげていくためだとしている。

 今回導入した書籍検索機とセルフレジは、書店の既存システムに後付けでホロタッチを設置でき、入力画面は変わらないまま、モニターの画面に直接触れることなく操作できる。

 また、画面上に浮かんで表示される細かい点が手指で触れる高さの目安となり、利用者はモニターの画面に直接触れることなく容易に操作できる。

 さらに書店の明るい店頭でも、手指に反応する点を容易に確認できるように、照明や自然光、モニターの明るさなどを考慮して、利用者に見やすい最適なバランスの明るさで空中に点を表示することが可能だという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]