サプライチェーンを狙うセキュリティの脅威--動向と対策を知る

ZDNET Japan Staff

2021-09-01 11:00

 ZDNet Japanは、9月16日(木)14:00よりオンラインセミナー「ZDNet Japan Security Forum~サプライチェーンに潜む脅威に製造企業がとるべきセキュリティ戦略を考える~」を開催する。

 企画、開発、調達、製造、在庫、流通、販売、消費といったビジネス全体のつながり――サプライチェーンには、システムやネットワーク、データも深く介在し、さまざまな立場の企業・組織・顧客などを結んでいる。このサプライチェーンに潜む脆弱性を突いて機密情報や金銭などの窃取、あるいは混乱や妨害などを引き起こすことを狙ったサイバー攻撃などのセキュリティの脅威が大きな問題となっている。

 企業や組織にとってAI(人工知能)やIoT、クラウドコンピューティングなどのテクノロジーを活用してビジネスを変革していくデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進も重要なテーマであり、DXの波はサプライチェーンにインパクトを与えつつある。サプライチェーンに対するサイバーセキュリティのリスクは無視できないものであり、持続的で安定したビジネスの成長を担保するためにも、サプライチェーンのセキュリティ対策は喫緊の課題だ。

 本セミナーの基調講演では、神戸大学大学院 工学研究科の森井昌克教授より、日本の基幹産業の1つである製造分野のサプライチェーンのセキュリティリスクについて最新の動向と業界を挙げた対策への取り組みを紹介する。特別講演では、サイバーセキュリティ専門家の川口設計 代表取締役の川口洋氏より、今後も続くウィズコロナ時代に即した企業・組織のセキュリティ戦略を解説する。ソリューション講演では、タニウム ソリューションITアーキテクトの楢原盛史氏が、グローバルサプライチェーンにおけるセキュリティ対策の「あるべき姿」と実現までの方策を伝授する。

 サプライチェーンのセキュリティトレンドや対策のポイントを知ることができる本セミナーにぜひ参加してほしい。参加登録はこちらから。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]