肥後銀行、顧客アンケートをデジタル化--結果把握まで1日に

ZDNET Japan Staff

2021-09-02 06:00

 熊本県の肥後銀行は、顧客に行うアンケートの手段を紙ベースからクアルトリクスのサービス「Qualtrics CustomerXM」に切り替え、結果把握までに要する期間を2~3カ月から1日に短縮した。クアルトリクスが発表した。

 同行では、取引先の法人や個人の顧客、公務員などを対象に、多数のアンケートを実施している。従来の紙ベースの方法は、準備と回答内容のデータベース入力時における人的ミスの発生リスク、通常業務への負担、内容の分析から実際の対応までの所要時間の長さ、膨大な量の紙を使うことの環境への影響が大きな問題になっていたという。

 Qualtrics CustomerXMでは、アンケートの準備から実施、集計、分析、レポート作成、共有までがデジタルベースになる。これにより作業工数の大幅な削減と、アンケートに関するデータの効率的な活用が実現される。

 同行では、これら効果に加え、フリーコメントとして記入された顧客の声への対応、ダッシュボード機能によるデータ活用なども歓迎されているとのこと。「本部だけでなく営業店からも顧客の声を拾うようなアンケートはできないかとの声が上がっており、弊行の顧客第一主義の考え方がより促進されたように感じる」とコメントしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]