サトー、電池レスのIoTタグセンサーを小売向けに展開

ZDNET Japan Staff

2021-09-29 11:56

 業務用ラベルプリンターなどを手がけるサトーは、イスラエルのWiliotと協業し、Wiliotの電池レス超小型Bluetoothタグセンサー「Wiliot IoT ピクセル」を国内小売業界向けに展開すると発表した。タグを貼り付けた物品の各種情報をクラウドに集約し、小売企業が分析などに活用できる仕組みを提供する。

 Wiliot IoT ピクセルは、周囲の電波を電力に変換することで動作し、タグを貼り付けた物品の位置、温度、動き、容量の変化を電池なしで継続的にセンシングできる。専用機材を使うことなくBluetooth対応のスマートフォンや什器などでセンサーのデータを収集でき、同社では店舗に陳列された商品や購買後の商品の状態、使われ方などの情報を自動的に集められると説明している。

イメージ
イメージ

 Wiliotの協業期間は3年で、初年の2021年はWiliot IoT ピクセルを使った小売店舗内でのリアルタイム在庫管理の実証実験を行う。2022年に実験結果を基に商用化と適用店舗の拡大を行うとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]