中外製薬、“医療ビッグデータ”の活用基盤に「Teradata Vantage on AWS」を採用

ZDNET Japan Staff

2021-11-16 14:01

 中外製薬は、レセプトや保険者、電子カルテなど医療現場で収集される“医療ビッグデータ”(リアルワールドデータ:RWD)の活用基盤に「Teradata Vantage on AWS」を採用した。日本テラデータが11月16日に発表した。

 Teradata Vantage on AWSは、データ分析基盤「Teradata Vantage」をAmazon Web Services(AWS)のクラウドサービス上で提供するもの。創薬に関わるデータはRWDに加え、ゲノムデータ、デジタルバイオマーカーなど多岐にわたる。これらのデータを人工知能(AI)などの高度な分析手法で解析することで、新しいエビデンスの発見や新規医薬品候補の創出、医薬品開発の成功確率向上といった創薬プロセスの劇的な変革が期待できるという。

 中外製薬は、デジタル技術によってビジネスを革新し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供するトップイノベーターになることを目標とした「Chugai Digital Vision 2030」を2020年3月に発表。このビジョンの下、デジタル基盤を強化し、創薬プロセスを含む全てのバリューチェーンを改革することで生産性・効率性を向上させるとともに、デジタルを活用することで革新的な新薬を創出し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供する取り組みを推進している。

 その取り組みを支えるプラットフォームが「Chugai Scientific Infrastructure(CSI)」になる。これは、AWSで構築されたデータ活用基盤で、現在、本番システムの構築に向けて各種システム、サービスの開発を進めている。

 CSIにおいてRWDは重要であり、この大容量のデータを高速に、データ完全性を維持したまま、クラウド環境とオンプレミス環境を自在に移動させ、活用できる基盤が求められていた。そのソリューションとしてTeradata Vantage on AWSが採用された。

 Teradata Vantage on AWSでは、中外製薬が収集する全てのRWDに透過的にアクセスでき、高性能な解析を実現するソリューションとして、今後は社内のみならず、大学の研究機関など社外との共同研究も含め、あらゆるユーザーにとって使い勝手の良いサービスへと強化していくという。

 全社共通で利用できる分析環境が整備され、解析テーマごとに部門横断的な分析プロジェクトを実施可能となることで、Chugai Digital Vision 2030における革新的新薬を核としたビジネスイノベーションを飛躍的に進めることが期待される。本番システムの第1次稼働は、2021年10月以降を予定している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]