契約管理システム「ContractS CLM」、OIN登録済みアプリとしてSCIMに対応

河部恭紀 (編集部)

2021-12-08 09:38

 契約ライフサイクル管理(CLM)システム「ContractS CLM」を提供するContractSは12月7日、同システムが「Okta Integration Network」(OIN)登録済みアプリケーションとしてSystem for Cross-domain Identity Management(SCIM)規格に対応したと発表した。

 企業が業務で利用するクラウド型アプリケーションの急増により、それらを利用するためのユーザーアカウントを従業員に割り当てたり、退職や部署異動などにより解除したりする作業がIT管理者の負担となっている。また、退職者のアカウント解除漏れによる情報漏えいのリスクも増大しているという。

 今回の発表により、アイデンティティー管理・認証基盤プラットフォーム「Okta Identity Cloud」を使用するContractS CLM導入企業は、Oktaの「Lifecycle Management」経由でユーザーアカウントのアクセス権を一元管理でき、ユーザーのプロビジョニング作業の自動化が可能になる。

 これにより、IT管理者の負担が軽減され、ユーザーに必要なタイミングで迅速にアカウントを付与できるようになる。ユーザーは、SAMLによるシングルサインオン(SSO)が可能となり、業務をスムーズに開始することができる。また、不要なアカウントを自動解除し、解除漏れによるセキュリティリスクを低減することも可能になる。

 ContractS CLMは2021年6月、OINに登録。これにより、ContractS CLM導入企業のIT管理者は、Identity Cloudを利用し、Security Assertion Markup Language(SAML)認証方式によるSSOを迅速に設定できるようになっていた。

図1

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]