デル、サステナブルなノートPCを目指す「Concept Luna」を発表

Adam Benjamin (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2021-12-15 10:35

 世界は気候危機の只中にあり、良くも悪くも主要企業は、地球のサステナビリティーに多大な影響を与えている。Dell Technologiesは、製造時のCO2排出量を大幅に削減するように設計されたプロトタイプのノートPC「Concept Luna」で、この課題に立ち向かう。

Concept Luna
提供:Dell

 Dellのクライアントソリューション担当最高技術責任者(CTO)を務めるGlen Robson氏は発表の中で、このコンセプトは、「サーキュラーデザイン」を推進するDellの取り組みにおける最初のプロトタイプだと述べた。ただし、「何が可能かをテストするために開発されたもので、製造や販売を目的としたものではない」という。とはいえ、Concept Lunaのようなものが製造されることになれば、少なくともサステナビリティーの観点からは、前途有望であるように思われる。

 Concept Lunaは、CO2排出量の削減と再利用可能部品の増加という、サステナビリティーの2つの項目を目指している。より小さなマザーボードを採用し、ノートPCの中で比較的温度の低い部分に配置することにより、消費電力を最小限に抑えている。また、水力発電による電力で処理された材料を使用することにより、エネルギー消費量と廃棄物も削減する。

Concept Luna
提供:Dell

 さらに注目に値するのはおそらく、修理や再組み立てが容易になるよう設計されており、製品が故障したり古くなったりした場合に廃棄される部品の量が最小限に抑えられていることだ。Concept Lunaには、ネジが4つしか使われておらず、コンポーネントは分解と交換が簡単にできるように設計されている。

 「このコンセプトと、今後の改良版やその他の取り組みは、よりサステナブルな製品を将来的に提供するために、当社が(中略)製品ライフサイクルのすべての工程を調査、再調査、再検討していくことを示している」と、Robson氏は述べた。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]