運転免許更新時の認知機能検査をネット予約--NECが警視庁向けにシステム構築

NO BUDGET

2022-01-06 07:10

 NECは1月4日、警視庁向けに運転免許更新時における高齢者の認知機能検査をインターネットで予約受付するシステムを構築したと発表。都内の運転免許試験場など5カ所で実施する認知機能検査を対象に予約受付を開始している。

認知機能検査予約 画面イメージ
認知機能検査予約 画面イメージ

 運転免許更新時に受ける認知機能検査は、運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上の高齢者に対して行われる。これまで年間約11万件の予約受付を電話で行っていたが。予約受付の時間が限られ、また予約受付を担うコールセンター職員の業務にも大きな負荷となっていた。

 今回のシステムの構築により、検査対象の高齢者やその家族がインターネットで予約できるようになり利便性を向上させる。またコールセンター職員の業務効率化にも役立てる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]