トンガの火山噴火で海底ケーブル損傷

Chris Duckett (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-01-18 14:16

 トンガでは、現地時間1月15日に首都ヌクアロファの北西約65キロに位置するフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山が噴火したことで火山灰が30キロ上空まで舞い上がり、発生した津波は遠くアラスカまで届いた。

This view taken on January 17, 2015 as steam and gas rise from the eruption of a volcano on Hunga Ha'apai.
提供:Mary Lyn Fonua/AFP via Getty Images

 今回の噴火では、トンガと国外をつなぐ海底ケーブルの通信も遮断された。

 海底ケーブルを所有するTonga Cable Limited(TCL)は、「TCLのスタッフとすべてのステーションは無事(無損傷)だが、海底ケーブルはいずれも損傷した」と明らかにした。

 「損傷は、国際通信ケーブルについてはヌクアロファから約37kmの地点、国内通信ケーブルについてはヌクアロファから約47kmの地点で起きている」

 同社によれば、復旧に必要な情報は収集済みであり、修理地点付近で噴火が発生していることから、許可が下り次第、修理船を派遣する準備を開始するという。

 南太平洋の海底ケーブル運用会社であるSouthern Cross Cableによれば、トンガの海底ケーブルは現在シングルエンド給電モードになっているという。これは、フィジー側の陸揚げ地からは電源が供給されているが、トンガ側の電源は途絶えているということだ。

 Southern Cross Cableは、「トンガ側の停電が原因である可能性があったため、当初は、この問題の原因がケーブルの損傷か、電源機器の故障かを判断できなかった」と述べている。

 「TCLは現在、修理の手配に関してSubCom(南太平洋のケーブル敷設船保守を担当する企業)と連絡を取り合っている」(Southern Cross Cable)

 トンガとフィジーを結ぶ827kmの海底ケーブルは、Southern Cross Cableに接続されている。この海底ケーブルは、アジア開発銀行と世界銀行が共同で出資して敷設されたもので、2013年8月に運用が開始された。

 トンガ国内の携帯電話通信網を運用しているDigicelは、トンガの本島であるトンガタプ島が受けた津波被害によって、同社のサービスが影響を受けていることを明らかにした。

 Digicelは、「現在トンガでは、フンガ・ハアパイ島の火山噴火でTonga Cable Limitedの海底ケーブルが損傷したことが原因で、国外とのすべての通信に影響が出ている」と述べている。

 「Digicel Tongaの最高経営責任者(CEO)であるAnthony Seuseuが率いるチームは、トンガ当局と連携しながら、緊急の対応を要する事態として被害の解決に当たっている。当社は衛星通信接続の入手に取り組んでおり、この接続は社会に必要不可欠なサービスや政府の限られた顧客に提供される予定になっている」

 Digicelはまた、同社の国内携帯電話基地局はトンガタプ島全域で「稼働中」だとした。

 トンガは、2019年に同国の海底ケーブルが2カ所で切断され、12日間にわたって通信が途絶した。その後、通信衛星事業者のKacificと通信衛星に関する15年契約を結んでいる。

 NZ Heraldは、砂塵や火山灰雲の影響で同社の衛星通信サービスが断続的に停止していると報じている。また、修理船は現在パプアニューギニアにあるという。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]