マイクロソフト、コンプライアンスとデータガバナンス製品を新「Microsoft Purview」に

Mary Jo Foley (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-04-20 12:44

 Microsoftは2021年9月、データガバナンスプラットフォーム「Azure Purview」の一般提供開始を発表した。同社は米国時間4月19日、このプラットフォームをリブランドするとともに、「Microsoft 365」のコンプライアンスおよびガバナンス製品を「Microsoft Purview」のブランドに加わえることを発表した。この新しいブランドファミリーは、これまでの「Azure Purview」と「Microsoft 365 Compliance」(Microsoft 365コンプライアンス)ポートフォリオの機能を組み合わせたものとなる。

Introducing Microsoft Purview
提供:Microsoft

 同社は新しいMicrosoft Purviewについて、顧客がデータ資産全体で可視性を得られるようにするほか、クラウド、アプリケーション、エンドポイント全体で機密データの保護と管理を支援する、データのリスクと規制コンプライアンスをエンドツーエンドで管理するサービスと位置付けている。

 また同社は、「macOS」エンドポイント向け「Microsoft Purview Data Loss Prevention(DLP)」情報漏えい対策の一般提供(GA)開始を発表した。さらに、機密情報タイプのカタログに、新たに50以上の分類子を追加している。このほか、「iOS」「Android」のモバイルデバイス向けの暗号化された文書の共同編集機能のプレビュー版を提供する。「Microsoft Purview eDiscovery」(Premium)では、「Microsoft Teams」で関連データを容易に特定できるようにする複数の機能を追加している。

 同社はここ1年間で、さまざまなエンタープライズ製品とクラウド製品をリブランドしているほか、プライバシー管理製品を「Microsoft Priva」ブランドの下で提供するなど、関連するサービスをMicrosoftブランドのスイートとしてまとめている。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]