グーグル、アップル、マイクロソフトがパスワードレス認証の取り組みを拡大

Stephanie Condon (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-05-06 08:41

 Google、Apple、Microsoftは、FIDOアライアンスとワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)が策定した共通のパスワードレス認証のサポートを拡大すると発表した。

 3社のプラットフォームでは既に、FIDOアライアンスが作成したパスワードレスの認証規格をサポートしている。FIDOアライアンスは、パスワードとフィッシングの問題を解決するために結成された、オープン規格を目指す業界団体だ。

 しかし、これまでの実装方法では、最初に各ウェブサイトやアプリにサインインしなければ、パスワードレス認証が利用できない。各社が今回進める取り組みにより、ユーザーはすべてのアカウントに再度ログインすることなく、既存または新規デバイスでパスキーと呼ばれるFIDO認証資格情報に自動的にアクセスできるようになる。また、稼働しているOSやブラウザーに関係なく、携帯端末でFIDO認証を使用して、近くのデバイスでアプリやウェブサイトにサインインすることも可能になる。

 3社は今後1年間で、この新機能を自社プラットフォームで提供していく。

 パスキーは暗号化されており、認証時にユーザーのオンラインアカウントにのみ提示されるため、パスワードよりもはるかにセキュリティが高い。一方、パスワードは、フィッシング詐欺に対して脆弱であるとともに、同じパスワードを複数のアカウントで使い回すなどの悪習慣が適用されがちだ。

 しかし、各社の取り組みが完了しても、まだ自分のパスワードを忘れてはいけない。開発者がそれぞれのウェブサイトやアプリケーションにパスキー機能を実装する必要があるためだ。

 開発者はこれを行うために、ブラウザーやOSで提供されているAPIを使用して、暗号化されたサインインメッセージを取得し、それをサーバーで認証することができると、Googleの情報セキュリティ担当製品管理ディレクターでFIDOアライアンス会長を務めるSampath Srinivas氏は、米ZDNetへの電子メールで説明した。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]