SAP Sapphire

写真で見る、3年ぶりにリアル開催のSAPイベント - 14/14

末岡洋子

2022-05-16 07:00

 2019年以来、3年ぶりのリアル開催となったSAPの年次イベント「SAP Sapphire 2022」。3年の間に最高経営責任者(CEO)をはじめ、基調講演に登場するSAPの幹部が入れ替わった。メッセージも変化し、「サステナビリティー」が前面に出している。SAP Sapphire 2022を写真で振り返る。

 3年ぶりに「Sapphire」が開催地の米国オーランドに帰ってきた。今回はオンラインでも配信されたが、リアル開催の会場には7000人が押し寄せた。かつての参加人数には及ばないものの、フロアの面積はほぼ同じだ。展示スペースは縮小し、ソファーなど座って話せる場所が増えた。コロナ禍ではなかなかできなかった対面の良さを実感できる演出だ。

 SAPは、Sapphireの開催スタイルを完全に以前のように戻すわけではなく、オーランドを皮切りに、東京を含む世界8都市で開催する。東京は7月12日の予定だ。

会場外にプロセスマイニングのCelonisの宣伝カーが周回。SAPは同じドイツのCelonisと提携関係にあったが、競合のSignavio買収により提携を終了している。リアルイベントならではのマーケティングだ。

会場外にプロセスマイニングのCelonisの宣伝カーが周回。SAPは同じドイツのCelonisと提携関係にあったが、競合のSignavio買収により提携を終了している。リアルイベントならではのマーケティングだ。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]