クアルコムが披露した次世代の5G、エッジAIロボティクスソリューション

Greg Nichols (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-05-16 12:39

 Qualcomm Technologiesはロボティクス市場で大きな一歩を踏み出そうとしている。同社は「Qualcomm 5G Summit」イベントで新たなロボティクスプラットフォーム「Qualcomm Robotics RB6 Platform」を発表した。次世代の自律型製品として、5Gやエッジでの人工知能(AI)技術を活用した自律型モバイルロボット(AMR)やドローンを開発するためのオフザシェルフ型の開発者向けキットだ。

Qualcomm RB6 Robotics Platform
提供:Qualcomm

 現実的に見た場合、このプラットフォームはAMR市場や、興隆しつつある法人向けドローン市場の拡大に向けて大きな変化を引き起こす可能性がある。こうした市場は現在のところ、AMRや、オフザシェルフ型のドローンソリューションを構築し、それらをas-a-Serviceモデルでリースする一握りのロボティクス企業によって支配されている。しかし、Qualcommが堅牢な開発者向けキットや、基盤となるロボティクスアーキテクチャーを提供することで市場が拡大し、特定の顧客向けのカスタム化や、企業内部でのロボティクス開発につながっていく可能性もある。

 Qualcommの事業開発担当シニアディレクターで、自律型ロボット、ドローン、インテリジェントマシンの責任者であるDev Singh氏は、「Qualcomm Technologiesの先進的なロボティクスソリューションにおける優れた成長とけん引力をベースにして拡張されたソリューションロードマップによって、ロボティクスやドローン、インテリジェントマシンなど全体でよりスマートな、そして安全で高度なイノベーションをサポートするための強化されたAIおよび5G技術を導入できるようになる」と述べている。

 Qualcommはロボティクス分野を強化するための足がかりとして5Gを活用しようとしている。5Gがもたらす速度と帯域幅は、自律システムにとって非常に重要だ。現場で自律システムが現在抱えている制約の1つに、オンボードでのデータ処理コストの高さがある。また複数の自律プラットフォーム間での協調は、高速ネットワークに大きく依存している。クラウドベースのソリューションで、この(データ処理コストの高さという)ギャップは埋められるが、ネットワークの問題は開発と配備の足を引っ張っている。

 5Gの登場によって、法人向けドローンを含む自律システム開発の新たな段階が幕を開けるだろう。これまで腰が重かった米連邦航空局(FAA)も、商用ドローンの利用を広く受け入れる姿勢を見せており、この業界を大きく羽ばたかせるための準備を整えている。

 Qualcommはこのような点に着目し、RB6プラットフォームでロボティクス市場における新しい強力なプレーヤーになろうとしているようだ。このプラットフォームは、INT8ベースで70〜200TOPS(1秒間に70〜200兆回)の演算を実行する「Qualcomm AI Engine」によって、(ナビゲーションやコンピュータービジョンに不可欠な)エッジでのAIや動画処理能力をもたらす。

 このプラットフォームは5GとAIで、政府のサービスアプリケーションや、物流、ヘルスケア、小売、倉庫、農業、建設、公共事業といった業界で産業向けユースケースの開発に従事するOEMやロボットメーカーに理想的な製品だ。これらの業界は、ロボティクスの成長分野として期待されている。

 Qualcommは、リファレンスデザイン「Qualcomm RB5 AMR Reference Design」についても発表した。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]