アドビ、「Photoshop」のウェブ無料版をテストへ

David Anders (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2022-06-15 09:29

 Adobeは、人気の写真編集ソフトウェア「Photoshop」をより多くの人々に利用してもらうために、無料のウェブ版を提供する。まずカナダでパイロットプログラムを開始する。米国時間6月14日にいち早くこれを報じたThe Vergeによると、より広い地域で提供される時期は不明だという。

Photoshopのアイコン
提供:Stephen Shankland/CNET

 Adobeの広報担当者は米CNETに対し、Photoshopのウェブベースの無料版が存在することを認め、「すべての編集機能が利用できる」とした。ただし、同サービスは「フリーミアム」だと報じられている。つまり、一部の機能を利用するには、有料サブスクリプションまたはアップグレードが必要になる可能性がある。

 The Vergeによると、この無料版には、「AdobeがPhotoshopの中核機能だと考えるものを実行」するための十分なツールが含まれるという。つまり、既存のウェブ版からは大幅に改善されていることになる。既存のウェブ版では、ブラウザーを介してドキュメントを共有したり、コメントを付けたりする以外のことはあまりできない。

 新たな無料版の試用には、Adobeアカウントの保有または作成が必要になるとされている。アカウントも無料で作成可能だ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]