ルームクリップ、SaaS型製品データ基盤を導入--ECサイトの商品情報をAIで自動取得

NO BUDGET

2022-07-28 10:26

 インテリア専門SNSを展開するルームクリップは、製品データ基盤のSaaS「Lazuli PDP」を導入した。同社が運営するECサイトの商品情報を整理し、充実させるための人工知能(AI)ソリューションとして活用する。Lazuliが7月26日に発表した。

 Lazuli PDPは、複数の外部データベースに点在していた商品情報を一括して管理し、またデータを活用しやすい形に整理、拡張するための製品データ基盤(PDP)サービス。メーカーや小売業者、製薬業者などが保有する多様な商品マスターデータを、AIを活用して名寄せし、効能や製品の特徴からメタタグの付与や関連付けを行う。

 ルームクリップは、家具や家電、雑貨などインテリアの写真を投稿・閲覧できる、住生活の領域に特化したSNS「RoomClip」を運営している。月間ユーザー数は600万人、写真枚数は500万枚を超える。

 同社は3月から、投稿された写真を参考に、実際に商品を購入できる「RoomClipショッピング」の運用を開始している。RoomClipショッピングでは、約10万点の商品が、ユーザーの投稿写真とともに紹介されており、実際に購入することが可能だ。

 Lazuli PDPの導入目的は、商品のサイズや色、類似品との違いについて詳細な情報を効率的に整理し、高精度かつ充実した商品情報を提供すること。ルームクリップでは、実際のユーザーから投稿された写真と、Lazuli PDPにより整理、拡充された情報を組み合わせることで、顧客体験価値の向上と利益増を実現するプラットフォームの構築を目指す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]