積水ハウスとNEC、集合住宅における顔認証システムを活用した取り組みで連携

NO BUDGET

2022-08-10 16:42

 積水ハウスとNECは、集合住宅における顔認証システムを活用した取り組みで連携する。第一弾として、2023年11月に完成予定の積水ハウスの分譲マンションで、NECの顔認証システムを活用したエントランスと玄関ドアの解錠や共用施設の予約、サービス事業者との協業によるサービス提供を行う。

 今回の連携により、集合住宅での顔認証システムによるエントランスと各住戸の玄関ドアの解錠、共用施設・備品の予約などを可能にする。またサービス事業者とも協業し、ウォーターサーバー用ボトルの置き配をはじめとした生活に密接したサービスの提供も予定している。

 同マンションでは、顔認証システムを活用し、マスクを装着したまま非接触で解錠が可能となる。荷物などで両手が塞がっていてもスムーズに入館・入室ができ、感染症対策としても有効となる。鍵を忘れたり紛失したりして自宅に入れないというリスクもなくなる。

 また、共用施設(個室ブース)の予約・解錠と共用備品の予約がアプリ上で可能になる。顔認証により、利便性の向上のほか鍵の返却忘れや紛失などのリスクがなくなり、セキュリティの向上にもつながる。

 さらにゲストの顔情報をアプリで事前登録してもらうことで、ゲストがマンションを訪れた際に顔認証でスムーズに入室することができる。なお、入室可能な時間や範囲の設定もできるため、住居エリアへの不要な立ち入りを防止できる。

 なお今後両社は、居住者不在時の置き配(宅配事業者、ネットスーパーと連携)、自動販売機の顔認証決済(飲料メーカー、小売事業者と連携)、電気自動車(EV)充電器の顔認証決済(エネルギー事業者と連携)、共用施設利用料の顔認証決済(決済代行事業者と連携)などの検証を行っていく。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  5. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]