東芝DS、「GridDB」エンタープライズ版を強化--データセンター障害に対応

ZDNET Japan Staff

2022-08-19 15:14

 東芝デジタルソリューションズ(東芝DS)は8月19日、ビッグデータ・IoT向けデータベース製品「GridDB 5.1 Enterprise Edition」(GridDB 5.1 EE)をリリースした。万一データセンターで障害などが発生してもデータベースを継続使用できるよう可用性を向上させる。

 GridDBは、ビッグデータとIoTに特化して開発されたNoSQL型のデータベース管理システム製品。GridDB 5.1 EEは、近年増加するオンプレミス環境からパブリッククラウド環境へのシステム移行を踏まえて、万一パブリッククラウドサービスのデータセンターに障害や災害が発生しても同製品の使用を継続できるようにしたという。

 特徴の1つは、GridDBがサーバーの障害に備えて複数のサーバーにデータのコピーを持つ機能の強化になる。従来は、同一データセンター内のサーバーにデータをコピーするため、データセンターに問題が起きるとデータを継続使用できなかった。GridDB 5.1 EEでは、パブリッククラウドサービスの「アベイラビリティゾーン」(クラウドサービス事業者がサービス提供能力を維持するため、1つの地域内に複数のデータセンターを構成していること)にある別のデータセンターのサーバーにデータをコピーでき、データ処理を継続できるようにした。

利用イメージ
利用イメージ

 また、パブリッククラウドサービスの「リージョン」(複数のアベイラビリティゾーンで構成される「サービス提供元地域」)のデータセンター全体で災害や障害が発生した場合に対応する「GridDBデータコピー機能」も備える。この機能は、データベースの変更履歴の情報をGridDBが稼働している地域とは異なる地域(例えば東京リージョンから大阪リージョン)へ定期的に送付し、万一「リージョン」がダウンしても、異なるリージョンでデータベースを復旧できるようにしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  3. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  4. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

  5. セキュリティ

    従来型のSIEMを使い続ける弊害とSOC運用を高度化するサイバーセキュリティ対策の進め方

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]