JINS、ECサイトでオンライン接客を可能に--デジタル上でブランドの魅力を発信

寺島菜央 (編集部)

2022-08-24 10:55

 ジンズ(JINS)は、自社の電子商取引(EC)サイトでオンライン接客を可能にするサービス「STAFF START」を導入した。同製品を提供するバニッシュ・スタンダードが8月23日に発表した。

 眼鏡やサングラスなどのアイウェア商品を販売するJINSのECサイト「JINSオンラインショップ」では、購買体験におけるリアルとデジタルのシームレス化(OMO)を推進している。しかし、視力矯正を行う眼鏡などのアイウェアは、機能性とファッション性の両方を備えている商品であり、接客には高い専門性が必要になるという。

 そこでオンラインショップでも店舗スタッフの専門的な知識と経験を生かし、店舗スタッフ個人を起点に顧客との新しいコミュニケーションを実現するため、STAFF STARTを導入。同製品に搭載されている「コーディネート投稿機能」や「スタッフレビュー機能」などを順次導入することで、店舗スタッフがデジタル上でも活躍し、より多くの顧客へブランドの魅力を伝えることを目指す。

STAFF START導入による効果
STAFF START導入による効果

 JINSオンラインショップで既に開始しているコーディネート投稿機能は、店舗スタッフが撮影したコーディネート画像に商品情報をひも付けてECサイトやSNSに投稿する機能で、その投稿を通して商品紹介やコーディネート提案などの接客対応を行える。また、投稿を通して達成されたECでの売り上げは可視化され、スタッフ個人や所属する店舗の実績として評価に利用できるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]