T-MobileとSpaceXが提携、「空が見えれば」へき地でも全米で携帯通信を可能に - (page 2)

Stephanie Condon (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2022-08-30 06:45

 携帯電話からの極めて微弱な電波を検出できるだけの大型の高性能アンテナを実現する必要がある。このアンテナはStarlinkの第2世代衛星に搭載される予定だ。ユーザーの携帯電話から発せられた電波は、高度数百マイルの軌道上を時速約1万7000マイル(時速約2万7400km)で周回している衛星によって捕捉されなければならない。つまりこのアンテナは、高速移動によって生み出されるドップラー効果を補正する必要がある。

 Musk氏は「実験環境内でうまく機能するようになった。そして、現実での運用でもうまくいく自信がある」と述べるとももに、「この他にも衛星に追加搭載する数多くのハードウェアとソフトウェアがある」と述べた。

 同氏は、この新サービスが「人命救助」に向けた素晴らしいものになると述べた。

 同氏は「例えば、ハイキングに出かけたが道に迷ってしまい、脱水症状や低体温症などによって死んでしまった人の話を誰もが耳にしているだろう」と述べ、「無人島に漂着するようなことがあったとしても、(映画『キャスト・アウェイ』の主人公のように)バレーボールに向かって話しかけるのではなく、携帯電話に向かって助けを呼べるようになる」と続けた。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]