Linuxノウハウ

「Linux」でコマンドラインからユーザーとグループを作成するには

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-09-08 07:35

 「Linux」はマルチユーザー環境なので、一度に複数のユーザーがシステムを使用できる。確かに、ほとんどの場合、それは(SSH経由の)コンソールアクセスという形で実行される。2人のユーザーがデスクトップGUIに同時にログインするのは、容易ではないからだ(ただし、複数のユーザーがSSH経由で「X11 GUI」アプリケーションを転送するのは、簡単である)。重要なのは、(必要であれば)Linuxシステムには何百人ものユーザーを含めることができる、ということだ。実際に試す必要はないが、Linuxサーバーは42億9496万7294人の個別のユーザーを同時に処理することができる。

 あなたが本格的な管理者であれ、一般のユーザーであれ、新しいユーザーとグループをLinuxシステムに追加する必要性がいずれ生じる可能性は、十分にある。

 本記事では、その手順を紹介する。

必要なもの

 コマンドを使用してユーザーとグループを作成する手順は、使用するLinuxディストリビューションに関係なく全く同じなので、ディストリビューションの種類は重要ではない。ただし、これは管理タスクなので、sudo権限を持つユーザーが必要である。

 それでは、ユーザーとグループを作成する手順を見ていこう。

新しいユーザーを作成する

 最初に、新しいユーザーを追加する。ここでは、oliviaというユーザーを追加するが、ユーザー名は好きなものに置き換えてもらっても構わない。

1. デスクトップまたはサーバーにログインする

 この新しいユーザーを作成するには、デスクトップまたはサーバーにログインする。GUIがある場合は、ターミナルウィンドウを開いて、必要なコマンドを実行する必要がある。

2. 新しいユーザーを作成する

 ターミナルウィンドウから、以下のコマンドを実行して、oliviaというユーザーを作成する。

sudo adduser olivia

 上記のコマンドは、いくつかの質問をする。

  • 新しいパスワード(追加するユーザーの新しいパスワードを入力して確認する)
  • フルネーム
  • 部屋番号
  • 職場電話番号
  • 自宅電話番号
  • その他

 質問に答えた後、入力した情報が正しいか確認するように求められる(「Y」または「N」を入力する)。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]