調査

今最も必要とされるデジタルスキル--トップは「ソーシャルメディア」

Jada Jones (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-09-09 10:15

 今日の雇用者が従業員に求めているスキル分野がある。それは「デジタルスキル」だ。そこで転職を希望する人にとって最も意味があるデジタルスキルを特定するため、Remoteがデジタル業界の雇用者と従業員500人以上を対象に調査を実施した。

PCの前で話し合う人物
提供:Maskot/ Getty

 最も重要なスキルとして、回答者の28%が「ソーシャルメディア」を挙げた。雇用者は、とりわけInstagram、LinkedIn、TikTok、Facebookなどのソーシャルメディアで、自社のプレゼンスを管理できる人材を求めている。

 ソーシャルメディアキャンペーンに精通している従業員は、オーディエンスを拡大し、若い消費者層にアプローチしたい企業にとって貴重な存在だ。

 ソーシャルメディアに次いで、回答者の27%が「デジタルマーケティング」を必須スキルとして挙げた。このスキルを備える人材は、メールマーケティングやデータ分析を確実に把握しており、これらによってどのように企業を進化させられるかを理解しているからだ。

 回答者を雇用者だけに絞ると、21%が「デジタルプロジェクト管理」を担当できる人材を積極的に求めていた。ほかには、「デジタルビジネス分析」(21%)、「デジタル設計およびデータの可視化」(20%)などが挙げられ、デジタルビジネススキルの重要性を浮き彫りにした。

 デジタルスキルの将来に目を向けると、回答者はイノベーションに焦点を当てたスキルが職場で最も重要になると考えていた。首位は、回答者の37%が挙げたソフトウェア開発だ。このスキルは、現時点で重要なスキルとしては3番目に挙げられている。そのほかには、ソフトウェアエンジニア(36%)、オートメーション責任者(21%)、機械学習エンジニア(19%)などが挙げられた。

 職場や社会のテクノロジーに対する依存が高まるにつれ、雇用者や従業員はこれらの技術スキルを活用してビジネスを改善したいと考えている。そうしたニーズに対応するために、従業員が活用できるツールは多数存在する。

 回答者の29%はテクノロジー業界での日々の業務で「Adobe Creative Cloud」を使用していた。次いで、「Google Workspaceのメール」(23%)「Canva」(20%)「Jira」(17%)などが続いた。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]