「経費BANK」、「モバイル Suica」「モバイルPASMO」利用履歴を一括取得可能に

NO BUDGET

2022-09-20 07:33

 バックオフィス支援サービスを提供するSBIビジネス・ソリューションズは、クラウド型経費精算システム「経費BANK」のアップデートを実施し、スマートフォンの交通系電子マネーの利用履歴をワンクリックで一括取得する「スマートLINK機能」をオプションサービスとして提供開始した。

 「経費BANK」は、スマートフォンやタブレット端末で、時間、場所を問わず経費関連の申請や承認を可能にするサービス。取引先への支払依頼と支払予定表による支払管理、経費集計による経費分析、銀行振込データおよび会計仕訳データの作成機能により、経理業務効率化を実現できる。

 申請書などのカスタマイズが可能で、柔軟に承認ワークフローを設定できる。また請求書や領収書をはじめとするあらゆる国税関係書類を改正電子帳簿保存法の法令要件を満たした形式で電子保存できる。

「スマートLINK機能」の利用イメージ
「スマートLINK機能」の利用イメージ

 スマートLINK機能では、申請者が事前に「モバイルSuica」や「モバイルPASMO」と経費BANKをひもづけておくことで、経費BANKの画面上でモバイル SuicaやモバイルPASMOの利用履歴をワンクリックで一括取得可能となる。

 申請者は、取得した履歴データの中から精算の対象となるものを選択して取り込みボタンを押すだけで、複数の伝票明細を瞬時に作成でき、そのまま申請することができる。

 承認者は、スマートLINK機能を使った申請であることが一目でわかるようになっているため、ルートの交通費を改めて検索して調べる必要もなく確認が容易に行える。

 さらにこの機能で取得した履歴データは、申請者が変更できないよう制御することができる。そのため、自動的に入力ミスを防ぎつつ不正防止にも貢献する。

 利用料金(税別)は、初期費用不要、月額利用料(10ID単位)で1000円。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]