キリンホールディングス、新規事業に企業間決済サービス「Paid」導入

NO BUDGET

2022-11-04 07:00

 キリンホールディングスは、同社が手掛ける調剤薬局向けの置き薬サービス「premedi」の決済手段として、ラクーンフィナンシャルの企業間決済サービス「Paid」を導入した。ラクーンホールディングスが発表した。

 Paidは、企業間取引における後払い決済で発生する与信管理や請求書の発行、代金回収などの請求業務を全て代行するサービス。初回のみ取引先企業に対する与信審査で利用限度額を設定し、その後は取引ごとの審査は不要。月額料金制のように継続的に発生する取引の請求管理に適しており、請求書の発行、入金確認や未入金時の督促など、一連の請求業務の手間を削減できるという。

Paidにおける決済の仕組み
Paidにおける決済の仕組み

 premediは各調剤薬局店舗に対し医薬品の在庫欠品リスクを減らし、適正な在庫管理を提案する置き薬サービス。キリングループのマーケティングリサーチの知見を活用し、独自の人工知能(AI)予測レコメンド手法を提供する。提案された医薬品は、販売パートナーのPharmarketが小ロットで販売し、調剤薬局に届ける。

 キリンホールディングスでは、月額料金制の新規事業を始めるに当たり、自社で請求する月額料金、販売パートナーが請求する医薬品の代金、それぞれの請求を一つの請求書にまとめられる外部決済サービスを検討していた。Paidについて同社では、請求業務を省力化できることに加え、販売パートナーであるPharmarketもPaidの加盟企業であったことから、月額利用料金と医薬品の代金を各社が請求しながら、顧客への請求書は一つにまとめる方法が実現できると評価した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  5. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]