キヤノンITS、デジタル人材育成支援サービスを開始

NO BUDGET

2023-01-16 16:33

 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、企業内のデジタル人材育成支援サービスとして「機械学習入門講座」の提供を開始した。

 同講座は、「機械学習を通じてビジネスを変革する素養を身に付ける」ことをコンセプトに、人工知能(AI)の基礎知識から、実際に機械学習ツールを用いたデータ分析体験、さらに業務課題への利活用を目的とした「テーマの創出」ワークショップなどで構成される。

「機械学習入門講座」の特長
「機械学習入門講座」の特長

 実践的なカリキュラムにすることで、AIがどう業務に活用できるのか体験してイメージでるようになり、デジタルトランスフォーメーションやAIを身近に感じ、実業務での適用へとつなげることができる。また、キヤノンITSの現役のデータサイエンティストが講師を務めるため、机上の空論ではない、実業務に即した知見によるテーマの創出やビジネス価値につながるアプローチ方法、データ分析の勘所などを学ぶことができる。

 提供価格はカリキュラムの内容に応じた個別見積りとなる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]