NTT Com、国内向けデータセキュリティソリューションにCohesity製品を採用

NO BUDGET

2023-02-16 13:40

 Cohesity Japanは、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)が国内向けに提供するデータセキュリティソリューションに、「Cohesity DataProtect」および「Cohesity SmartFiles」が採用されたと発表した。「Wasabi Tiering for Cohesity」として提供される。

 Wasabi Tiering for Cohesityでは、Cohesity DataProtectおよびCohesity SmartFilesの機能と「Wasabiオブジェクトストレージ」を連携できるようになる。これにより、顧客のデータ管理やストレージ、セキュリティに関連する課題解決をサポートするという。

 Cohesity DataProtectは、マルチクラウドデータプラットフォームで、従来のデータソースと最新のデータソースを包括的に保護するソリューション。多様な環境での大規模なリカバリーを実現する。

 Cohesity SmartFilesはソ、フトウェア定義の企業向けファイル/オブジェクトソリューション。

 Wasabiオブジェクトストレージはパブリックなマルチテナント型のオブジェクトストレージサービスで、Amazon S3と互換性があるAPIを提供しているため、Amazon S3に対応した既存アプリケーションを活用できる。

 この連携のメリットとして、ランサムウェアによるバックアップデータの暗号化防御や、完全にハイドレートされたスナップショットによる迅速な大規模復旧などが挙げられる。機械学習ベースの異常検知により隠れた脅威の発見を可能にし、適切な権限を持つユーザー管理者が細かいレベルでデータをリストアし、任意の時点へアプリケーションを迅速にリストアすることを可能にするという。

 また複数のポイント製品を、オンプレミスまたはマルチクラウドの高性能バックアップとリカバリー用の単一ソリューションに置き換えることができ、グローバルバックアップとリカバリをシンプルにできることや、従来のデータソースと最新のデータソースを単一のグローバルユーザーインターフェイス (UI) で管理し、保護する機能を提供している。

 さらに複雑で高価なオンプレミスのフォークリフトアップグレードを排除することで、システムを中断することなく容易に拡張することができるようになる。グローバル可変長重複排除と圧縮により、ストレージ容量とデータモビリティを最適化することでユーザーのデータフットプリントと攻撃対象領域の縮小を可能にするとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]