ブックオフ、テキストマイニングツールで月間2万件超のVOC分析を強化

NO BUDGET

2023-05-18 07:20

 ブックオフコーポレーションは、部門横断で顧客の声(VOC)を確認し、改善提案につなげるVOC推進チームを発足させ、それと同時にテキストマイニングツールの「見える化エンジン」を導入した。製品を提供するプラスアルファ・コンサルティングが5月16日に発表した。

 ブックオフコーポレーションは全国に約800店舗のリユースショップを展開しており、ECサイト「ブックオフ公式オンラインストア」も並行している。同社に寄せられる顧客の声は膨大かつ多岐に渡り、多い月で2万件を超えるという。単純に件数の推移を追うばかりでなく、顧客の生の声を分析し、現場担当者の改善活動に役立てたいとする意向があった。

 見える化エンジンは、企業に寄せられる問い合わせ、アンケート、SNSなどの膨大な顧客な声を分析するためのツール。顧客のニーズや感情などを可視化し、社内の関係部署や経営層に共有するレポート機能も提供する。

 ブックオフコーポレーションは、電話やメールなどで寄せられる問い合わせや店舗の評判、ネットプロモータースコア(NPS)のアンケートを中心に顧客の声を集約し、部門横断で取り扱うことで分析の質を向上させた。メールレポートやウェブポータルで社内共有するほか、顧客の声からさまざまな改善提案につなげている。

見える化エンジンを活用したVOC分析
見える化エンジンを活用したVOC分析

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]