インテル、裏面電源供給技術「PowerVia」のテスト結果を公開

Stephen Shankland (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2023-06-07 12:08

 Intelの「Arrow Lake」プロセッサーを搭載して2024年に発売されるPCは、チップに電源を供給する新しい技術のおかげで速度が向上する可能性がある。

提供:Intel
提供:Intel

 Intelは米国時間6月5日にテストの結果を公開し、「PowerVia」テクノロジーのおかげで、テストチップの速度が6%向上したと述べた。Arrow Lakeには、もう1つの重要な変更となる、トランジスターアーキテクチャー「RibbonFET」が含まれており、これもメリットをもたらすはずだ。

 PowerViaとRibbonFETが予定通り2024年にIntelの20Aプロセスで製造され、2025年に18Aプロセスで改良されれば、Intelは多くの回路を詰め込んで効率的に動作させ、バッテリー持続時間を延ばすという点に関して、競合チップに対抗しうる性能を手に入れられるかもしれない。Appleの「MacBook」は内蔵のバッテリーだけで何時間も動作する。また、多くのモデルでは、チップの過熱を防ぐ冷却ファンが完全に廃止されている。

 Tirias ResearchのアナリストであるKevin Krewell氏はPowerViaについて、「これは素晴らしい段階的な進歩のように見える」が、Intelにとって永続的なメリットにはならないと述べた。「競合他社もこれを模倣し、やがて同じような技術を導入するだろう」

 Intelもファウンドリーになることを目指しているため、競合他社の一部が実際に顧客となり、Intelのチップと同様にメリットを享受できる可能性もある。Intelはスマートフォン用のチップを製造する機会を逃したが、同社が思い描く理想的な未来では、未来の「iPhone」に搭載されるAppleのプロセッサーを製造しているのかもしれない。

 2023年のPC向けプロセッサー「Meteor Lake」の後継となる2024年のArrow Lakeでは、Intelは電源供給を通信リンクから分離し、チップの裏面に移す予定だ。この技術は、半導体業界で裏面電源供給ネットワーク(BSPDN)と呼ばれているが、Intelは自社のBSPDN技術をPowerViaと呼んでいる。

 この技術の開発に関与したIntelの技術開発担当バイスプレジデントであるBen Sell氏は、「PowerViaは、オンチップ相互接続の革命的な変化であり、電源とパフォーマンス、面積、コストのすべてを改善する」と語った。これらはすべてトランジスター設計における重要な要素だ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  3. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  4. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  5. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]